
澤井芳信さん(スポーツバックス社長)
選手たちのセカンドキャリアを支える
『㈱スポーツバックス』――、スポーツの可能性を希求し、アスリートの価値を高める、を理念とするスポーツマネジメント会社だ。その事業は、人からときに建物(スポーツ施設)のコンサルティングと、幅広い。社長は澤井芳信さん。ワクワクをかたちにするのが日々楽しいと笑う。俊英の仕事の流儀、そのルーツに迫った。
夢中で白球を追った少年時代
澤井さんの道程を貫くのは、スポーツ――とりわけ野球である。京都に生まれ、京都に育つ少年は、幼い日から取りつかれたようにバットを振った。Jリーグ発足を目前に控えた80年代の後半、野球は国民的スポーツとして不動の地位を保っていた。巷には、少年野球団が溢れ、子どもたちは競うように駆け込んでゆく。そんな匂い立つような熱気の中、少年は兄の後について一心にユニフォームの背番号を追った。
小学校3年生になると、早速野球チームに入った。これといって強豪ではない。それどころか、寧ろ弱小の部類で、少年が卒業するのを待つように消滅してしまった。通う小学校には、二つも野球チームがあったし、野球全盛の世にあって、決して環境に恵まれたとは言えないかもしれない。それでも、目一杯野球を楽しんだのは間違いなかった。というのも、幼心に宿った「プロ野球選手になる」という夢の灯は決して消えなかったからだ。
中学に上がっても、相変わらず野球中心の日が続く。学内の軟式野球部に所属して、泥まみれに白球を追う。とはいえ、この頃はまだ、シニアや強豪に入って……、という気にはならなかった。それでも、「プロになりたい」――その気持ちだけは本物だった。