志賀勝明さん(元漁師・「鈴木安蔵を讃える会」会長)

 世界にも稀有な平和憲法「日本国憲法」、その原案の一部を担ったのは実は日本人である。憲法学者の鈴木安蔵は、マルクス主義の立場から大日本帝国憲法を検証、戦後、憲法研究会に参加すると「憲法草案要綱」をまとめた。この草案がGHQが発案した現行憲法の一部にその名残をみせているというわけだ。

 その生家がある福島小高町で、昨年「鈴木安蔵を讃える会」が発足した。目的は記念館の築造と、時代とともに改憲が取り沙汰され始めた日本国憲法に再びスポットを当てること。会長を務める志賀勝明さんは、漁師として人間として長く地元を見つめてきた。かつて原発利権にも敢然と向き合った義人に憲法にかける思いを訊いた。

「鈴木安蔵を讃える会」結成のきっかけは

 被災この方、私は小高の街を案内してきたんです。被災した小学校から防災公園をぐるっと廻り、最後に鈴木安蔵の生家に辿りつく。元々「九条の会」(日本がその武力と戦争を永久に放棄すると定めた第9条と日本国憲法の改定阻止を目的とした社会運動団体)の会員だったし、津波と原発に破壊された街の姿とその誇りを知ってもらおうと、そんなことを5年ばかりやって来た。案内した人数は述べ4400人にも登ります。

 震災の前まで安蔵さんの生家には、安蔵さんのお姉さんが暮らしていて、それが震災で避難することになり、今は横浜に住んでいる。もう向こうに家も建てたし、小高には戻らない、維持するのも大変だというので生家をとり壊そうという話になったんです。

続きを読む
1 / 3

関連記事一覧