
【推薦図書】『教室から学ぶ法教育2 学校で学ぶ法的思考』
『教室から学ぶ法教育2 学校で学ぶ法的思考』
教師と弁護士でつくる法教育研究会/編著
現代人文社/刊
本体1,800円(税別)
学校内の身近なできごとを軸に、法的思考を身につけようと編んだ法教育シリーズの第2弾。「あるべき校則とは」「民主的な結論の出し方」「「いじめ」はあったかなかったか」「宗教行事と多文化共生」——、生徒、教師双方にとっての深刻な問題を、対話形式に解説を加えるかたちで平易に切り込む。随所に配置されるイラストや図も視覚的に理解をサポートしてくれる丁寧なつくり。中高生ならずとも法的思考の入門におススメの本。