モルゲンWEB
読書と教育のウェブサイト

モルゲンWEB

  • 十代の地図帳
  • 教育のミライ
  • トップランナー
  • みんなの本棚
  • いまどきの学校図書館事情
  • Morgen Archive Selection
  • 【シリーズ】明日に向かって
  • 「わたしのマンスリー日記」谷川彰英(筑波大学名誉教授)
  • 「こころの病も心身一如の自然治癒力」―季節性うつ病から双極性障害を自ら体験して― 小松 健治
  • 対話的探求への招待――哲学すること、対話すること 竹之内 裕文(静岡大学、大学院教授)

鹿島田 真希さん(小説家)

海南 友子さん(ドキュメンタリー映画監督)

加藤 登紀子さん(歌手)

和田 竜さん(作家)

ちば てつやさん(漫画家)

高畑 充希さん(女優)

ドン小西さん(ファッションデザイナー)

三田 紀房さん(漫画家)

奥寺 康彦さん(横浜FC取締役会長)

窪塚 洋介さん(俳優)

川内 優輝さん(埼玉県庁・市民ランナー)

大石 佳乃さん(報道写真家)

安部 龍太郎さん(小説家)

矢野 喬子さん(元全日本女子サッカー代表、サッカー指導者)

前田 司郎さん(劇作家・演出家・俳優・小説家)

羽田 圭介さん(小説家)

中西 哲夫さん(スポーツジャーナリスト)

小野 正嗣さん(作家・第152回芥川賞受賞)

篠原 ともえさん(タレント・アーティスト)

室谷 義秀さん(パイロット)

梅沢 富美男さん(俳優)

ウスビ・サコさん(教育者)

真山 仁さん(作家)

飯沼 誠司さん(プロ・ライフセーバー)

小市 慢太郎さん(俳優)

川口 マーン恵美さん(作家)

中島 ノブユキさん(音楽家)

朱野 帰子さん(作家)

中村 敦夫さん(俳優)

春風亭 一之輔さん(落語家)

中村 太地さん(将棋棋士)

依田 司さん(気象予報士)

志尊 淳さん(俳優)

半崎 美子さん(シンガーソングライター)

上田 岳弘さん(作家)

真藤 順丈さん(小説家)

はな さん(モデル、タレント)

柄本 佑さん(俳優)

阿部 華也子さん(お天気キャスター)


早見 和真さん(小説家)

鎌滝 えりさん(女優)

加藤 一二三さん(将棋棋士)

斎藤 ちはるさん(テレビ朝日アナウンサー)

清水 ミチコさん(タレント)

中村 憲剛さん(元プロサッカー選手)

青木 さやかさん(お笑いタレント)

『のびのび生きるヒント 真面目に頑張っているのになぜうまくい...

『95』

『人間はだまされるフェイクニュースを見分けるには』

『チェルノブイリの祈り 未来の物語』

『神さまのプレゼントにきづく12の魔法』

春風亭 一之輔さん(落語家)

渡辺 武志さん(名古屋大学教育学部附属中・高等学校 図書情報部長)

大門真優子さん(衣装デザイナー)

中島 ノブユキさん(音楽家)

「野鳥と私たちの暮らし」家屋に移り住んだ益鳥 ツバメ

『写真と証言で伝える 世界のヒバクシャ ①マーシャル諸島住民と...

『世界史講師が語る教科書が教えてくれない「保守」って何?』茂...

【教育レポート】「死生学カフェ」

柳家 わさびさん(落語家)

『誰もが幸せになるための学力を』

松坂 大輔さん(元プロ野球選手)

早見 和真さん(小説家)

『格差と分断の社会地図 16歳からの〈日本のリアル〉』

最新記事一覧

『夜中の電話 父・井上ひさし最後の言葉』

「みんなの本棚」に『夜中の電話 父・井上ひさし最後の言葉』をpickup。

2025.06.17

対話的探究への招待――哲学すること、対話すること 第1部 哲学と対話

「対話的探究への招待――哲学すること、対話すること」 第1部 哲学と対話の第1回 は「哲学」を読み解く ――です。

2025.06.11

「わたしのマンスリー日記」第26回 亡き妻・憲子への想い(その1)・・・衝撃

「わたしのマンスリー日記」第26回は 亡き妻・憲子への想い(その1)・・・衝撃 です。

2025.06.08

鹿島田 真希さん(小説家)

「十代の地図帳」に鹿島田 真希さん(小説家)をpickup。

2025.06.01

『おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした』

「みんなの本棚」に『おじいさんおばあさんの子どもの頃日本は戦争をした』をpickup。

2025.05.29

読書・教育・平和活動NEWS

【推薦図書】『〈弱いロボット〉から考える』(岩波ジュニア新書)

【推薦図書】『喰らう読書術 一番おもしろい本の読み方』

【推薦図書】『みんなが知りたい意識障害がわかる本』

【推薦図書】『たくさんのドア』

メディアが伝えない戦争の裏側とは? ウクライナ・ガザの戦争を歴史...

【推薦図書】『美術の教育  多様で寛容な「私」であるために』

連載

  • 対話的探究への招待――哲学すること、対話すること 第1部 哲学と対話

  • 「わたしのマンスリー日記」第26回 亡き妻・憲子への想い(その1)・・・衝撃

  • 「こころの病も心身一如の自然治癒力」―季節性うつ病から双極性障害を自ら...

特集

  • 『AIに使われる人 AIを使いこなす人』 

  • 田村 修さん(神奈川県立鶴見高等学校 学校司書)

  • 【教育レポート】「死生学カフェ」

今週のpickup

  • 矢野 喬子さん(元全日本女子サッカー代表、サッカー指導者)

  • 「野鳥と私たちの暮らし」サルの顔のように赤い鳥 ベニマシコ

  • 「清々しき人々」日本の近代医学を開拓した 北里柴三郎

Daily Category Selection

  1. 1
    トップランナー

    谷 正純さん(宝塚歌劇団演出家)

  2. 2
    トップランナー

    菅谷 昭さん(松本大学 学長)

  3. 3
    トップランナー

    岡部 三知代さん(学芸員)

  4. 4
    トップランナー

    大門真優子さん(衣装デザイナー)

  5. 5
    トップランナー

    八重樫 東さん(元プロボクサー・世界王者)

  6. 6
    トップランナー

    松岡 和子さん(翻訳家)

  7. 7
    トップランナー

    柳家 わさびさん(落語家)

  8. 8
    トップランナー

    木原 実さん(気象予報士)

  9. 9
    トップランナー

    蓮見 孝之さん(アナウンサー)

  10. 10
    トップランナー

    まとば ゆうさん(ピアノ芸人)

『ベスト・エッセイ2020』

『夢はつながる できることは必ずある!-ALSに勝つ』

『イラスト伝記 スティーブ・ジョブズ 世界を変えたすごい男!』

『読めなくても、書けなくても、勉強したい ディスレクシアのオ...

『のびのび生きるヒント 真面目に頑張っているのになぜうまくい...

『遊びが学びに欠かせないわけ 自立した学び手を育てる』

『足と靴と健康を考える シューフィッターの小さな奇跡』

『幸せな劣等感アドラー心理学〈実践編〉』

『孤独がきみを強くする』 

『夜中の電話 父・井上ひさし最後の言葉』

モルゲンWEB
モルゲンWEB
  • サイトポリシー・著作権
  • お問い合わせ
  • 株式会社 遊行社

Copyright © 2025 モルゲンWEB. All Rights Reserved.