澤井芳信さん(㈱スポーツバックス社長)

 2013年、澤井さんは早稲田大学にいた。スポーツ学を一から学びなおそうと、会社を辞し、大学院進学を決めたのである。会社を辞めずに続けたい気持ちもあったが、悪化する会社の経営状態と、ズレた両者の溝がそれを阻んだ。「クビです(笑い)、学費どうしょう……」力なく笑いかけると、上原は、「そんならもう、独立したら」そうこともなげに言った。波乱の末の独立は混沌の様相の船出だった。上原を含め、2名のマネージメントを手掛けながら修士論文をやっつける、そんなてんてこ舞いの日常を、ひたすらに迎え撃つ。が、気付くと、上原はワールドシリーズ優勝を果たし、事業は軌道に乗っていた――。

「独立心なんてホントは全くなかったですね(笑い)。したらしたで自由でいいですけど。でも大変なことも多いですよ」

 アスリートに依存するスポーツマネジメント事業は選手がいなければ成り立たない。しかも、スポーツはジャンルとして極めて幅が広いが、反面、フォーカスして振り抜けるものがない。結果、隙間産業のようなビジネスモデルにならざるを得ないのだという。華やかだけど、泥臭いんです、そう言って苦笑した。 スポーツマンは、成功者ほどそれ以外やってきていない人間が多い。オリンピックやワールドカップの熱狂も一瞬で、人々は消費するようにアスリートを忘れてゆく。巨額が動くアメリカンフットボールなどは、その多くが引退後に破産する。狂った金銭感覚は、その後の人生をも狂わせるのだ。選手たちのセカンドキャリアをどうマネジメントしていくか。彼らと自身を重ねつつ、どこまでも明るく朗らかに、澤井さんの目は情熱を湛え輝いている。

さわい よしのぶ 1980年、京都府生まれ。96年、京都成章高等学校入学、98年に春夏連続で甲子園出場。99年、同志社大学文学部入学。野球部に所属。2003年、社会人野球『かずさマジック』(現・日本製鉄かずさマジック)入団。選手引退後、スポーツマネジメント会社へ転職。13年、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科進学。株式会社スポーツバックス設立。上原浩治さん(野球)、萩原智子さん(水泳)、山本隆弘さん(バレーボール)ら12人のマネジメントをする他、スポーツ施設のコンサルティング等を行う。

(月刊MORGENarchives2019)

関連記事一覧