羽田 圭介さん(小説家)
大学は商学部に進みます
高校時代に小説家デビューしていたので、大学で文学を学ぶ必要はないかな、と。文学は自分で本を読めばいい、それよりも、文系の学部の中で学問として学ばなければ触れることのないような全く違うジャンルをやってみたい、と考えたんです。
卒業後一度は就職します
作家になる未来しか考えなかったものの、新卒採用は人生に一度きり。それに就職しておいたほうが世間を知れるかもしれない。でも始めてすぐに、小説家にとって会社員経験はあまり重要ではないな、と感じました。狭い業種の経験を切り売りしても、最初のうちは良くてもすぐに限界がくる。それよりは情報を仕入れ、それを作品にする思考回路を鍛えるほうが大事、そう考えたんです。結局1年半の会社員生活でしたが、自分の生き方、考え方を確認できた意味では良かったと思います。
次回作の構想は
今はテレビなど別のメディアの仕事が多いので、なかなか難しいですが、一番速く出そうな長編では、内輪的なコミュニケーションをテーマに考えています。
若者にアドバイスを
他者や自分と違う価値観を持つ人と接する機会を増やすべきだと思います。それはべつに海外や、外国人というわけではなくて、日本にいて沢山手に取れるもの。本であったり、音楽であったり、動画であったり…。自分の同世代、横並びの顔しか見ないと、多様性が失われるんです。異なる価値観を認められるようにならないと、人生の幅は広がらない。〈同時代、同世代の外側へ出る〉とても大事なことだと考えています。
はだ けいすけ 1985年、東京都生まれ。明治大学商学部卒業。高校在学中の2003年、『黒冷水』で文藝賞を受賞。その後、『走ル』(10年)、『ワタクシハ』(11年)、『隠し事』(12年)、『メタモルフォシス』(14年)などの作品を発表。2015年『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞を受賞。
(月刊MORGENarchive2015)