『十五少年漂流記(新潮モダン・クラシックス)』

ジュール・ヴェルヌ/著 椎名 誠、渡辺 葉/著

新潮社/刊

定価1,944

他者とのかかわりと少年たちの力

 人を成長させる一番の要因とは何だろうか。もちろんーつとは限らないが、そこに「他者とのかかわり」があるのは確かであろう。そしてそれが、ク国籍も年齢も性格もバラバラ、頼りない十五人の少年たちが無人島に漂流したクというありえないような状況において、極めて重要だということは言うまでもない。また、彼らわずかな年の少年たちの「他者とのかかわり」への意識は、大人のそれとは大きく異なる。

 この小説の主人公であり、タイトルにも出てくる「少年」という単語が、具体的に何歳から何歳までを指すのかは分からないが、そう呼ばれる彼らは不思議な力を持っている。

 もしも、この物語の設定が「国籍も年齢も性格もバラバラな十五人の成人男性が無人島に漂着した」 であったなら、これほど私たちをハラハラさせる作品にはならなかっただろうし、少年たちのように無事母国に戻ることも不可能だったに違いない。彼らは純粋で好奇心旺盛だからこそ、絶望の中に希望を見つけることができる。勇気と優しさ、知恵をふりしぽって自身の役割を果たせたものも、彼らが「少年」 であったからこそだと思う。

 一見無力に見える彼らだが、その感性が何よりの武器であり、それはときに大人の何十倍もの力を生み出す。大人のいない少年社会、「他者とのかかわり」の連続である集団の中で、死と隣り合わせの極限状態ながらも、仲間を思い、生に執着した少年たちの姿に、人間の本質というものが見えてくるはずだ。

 活力とスピード感溢れる新訳は、少年たちの王国物語をよみがえらせた。

(評・共立女子中学校3上村 くるみ)

(月刊MORGENarchive2015

関連記事一覧