モルゲンWEB
読書と教育のwebサイト

モルゲンWEB

  • 十代の地図帳
  • トップランナー
  • Memorial Archives
  • クローズアップBOOKS
  • 【シリーズ】明日へ向かって
  • みんなの本棚
  • いまどきの学校図書館事情
  • 連載「野鳥と私たちの暮らし」中村浩志(信州大学名誉教授)
  • 連載「清々しき人々」月尾 嘉男(東京大学名誉教授・工学博士)
  • クローズアップBOOKS
  • 小説、専門書、あるいは教育書まで、著者が語る出版の真意と裏側
  • HOME
  • 記事
  • クローズアップBOOKS

『会社員 自転車で南極点に行く』

「クローズアップBOOKS」に『会社員 自転車で南極点に行く』(小学館クリエイティブ刊)をピックアップ。

『アナログゲーム療育~幼児期から学齢期まで~』

クローズアップブックスにアーカイブより『アナログゲーム療育 ~幼児期から学齢期まで~』を紹介。

小野善郎

『思春期を生きる——高校生、迷っていい、悩んでいい、不安でいい』

クローズアップブックスに『思春期を生きる——高校生、迷っていい、悩んでいい、不安でいい』を紹介。

『18歳までに知っておきたい法のはなし』

「クローズアップBOOKS」に弁護士・神坪浩喜さんの『18歳までに知っておきたい法のはなし』をピックアップ。

中村すえ子

『女子少年院の少女たち』

脛に傷を持つ子どもに社会復帰のチャンスを……。『女子少年院の少女たち』(さくら舎刊)著者インタビュー。

『「問う力」を育てる理論と実践――問い・質問・発問の仕方を探る』

知識伝達型から知識活用型へ……、変化する公教育に対応した『「問う力」を育てる理論と実践—問い・質問・発問の仕方を探る』(ひつじ書房刊)著者インタビュー。

『世界史講師が語る教科書が教えてくれない「保守」って何?』

保守の真実を伝える『世界史講師が語る教科書が教えてくれない「保守」って何?』(祥伝社刊)著者インタビュー。

『中高生のための本の読み方』

読書の意味と必要性を説く『中高生のための本の読み方』(ひつじ書房刊)著者インタビュー。

Daily Category Selection

  1. 1
    みんなの本棚

    『黒猫と歩む白日のラビリンス』

  2. 2
    十代の地図帳

    斎藤 ちはるさん(テレビ朝日アナウンサー)

  3. 3
    十代の地図帳

    半崎 美子さん(シンガーソングライター)

  4. 4
    連載「清々しき人々」月尾 嘉男(東京大学名誉教授・工学博士)

    清々しき人々 第7回 鈴木梅太郎

  5. 5
    【シリーズ】明日へ向かって

    佐藤 敏郎さん(小さな命の意味を考える会代表、スマートサプライビジョン...

  6. 6
    十代の地図帳

    菊間 千乃さん(弁護士)

  7. 7
    十代の地図帳

    青木 さやかさん(お笑いタレント)

  8. 8
    いまどきの学校図書館事情

    二井 依里奈さん 松井 由記さん(田園調布学園中等部・高等部 司書教諭...

  9. 9
    トップランナー

    まとばゆうさん(ピアノ芸人)

  10. 10
    みんなの本棚

    『ハルくんの虹』~カメルーンと日本 愛と希望のリレイ~

みんなの本棚

『文豪たちの住宅事情』

みんなの本棚

『庭に小さなカフェお作ったら、みんなの居場所いなった つなげる...

みんなの本棚

『笑顔が守った命 津波から150人の子どもを救った保育士たちの...

みんなの本棚

『あなたのペットが迷子になっても ペット探偵が出会った人と動...

みんなの本棚

『霧中の読書』

みんなの本棚

『ハルくんの虹』~カメルーンと日本 愛と希望のリレイ~

みんなの本棚

『ソロモン諸島でビブリオバトル ぼくが届けた本との出会い』

みんなの本棚

『愛蔵版 モリー先生との火曜日』

みんなの本棚

『光の子ども 3』

谷川 彰英
みんなの本棚

『日本列島地名の謎を解く』

  • MORGEN WEB
  • お問合せ
  • サイトポリシー・著作権について
  • プライバシーポリシー
  • 記事一覧
モルゲンWEB
モルゲンWEB

Copyright © 2022 モルゲンWEB. All Rights Reserved.