• Memorial Archives
  • 過去に読書と教育の新聞「モルゲン」に掲載された記事からランダムでpickupし紹介。

野鳥と私たちの暮らし 第32回 浮巣を造る鳥 カイツブリ

古名はにほどり

春先に岸辺に沿ってなわばりを形成

 長野市街地の北のはずれにある田子池でカイツブリを調査した信州大学教育学部生態研究室の学生であった小池寿子さんの研究によると、この鳥は池の氷が溶ける2月下旬から3月上旬にこの池にやってきます。最初の頃は池の中央部に群れているのですが、その後水面を羽ばたきながらキュルキュル…という鋭い鳴き声を立てながら滑走する求愛行動が始まり、3月下旬には群れの中からつがいが次々にできてきます。

 つがいは、ヤナギやヨシのある岸部になわばりを持ち、隣りのつがいや池の中央部からやって来る他のカイツブリに対し、甲高い声をあげ、侵入者めがけて水しぶきを上げて滑走し、容赦なく追い払い、なわばりを防衛します。

続きを読む
2 / 4

関連記事一覧